スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016年 函館SS 展望
こんにちはJです。
今週は重賞が2つ
サマースプリント第1戦の函館SSと3歳ダートの重賞ユニコーンS
先週は0回収だっただけに今週はしっかり当てていきたい
ジンクス
■重賞連対馬
■芝・ダ兼用血統
■函館実績
■内枠
■近2走で4角3~5番手
■牝馬
■高松6着以内
■距離短縮
予想
◎シュウジ
○レッツゴードンキ
▲エポワス
☆ティーハーフ
△1ソルヴェイグ
△2オメガヴェンデッタ
△3オデュッセウス
買い目
3連複ボックス
馬単フォーメーション
1着 シュウジ レッツゴードンキ エポワス
2着 オデュッセウスを除く印の馬
3連単フォーメーション
1着 シュウジ レッツゴードンキ
2着 上記+エポワス
3着 印の馬
合計7000円
寸評
本命はシュウジ ★★★★★☆☆☆
さあ史上最強世代と言われている現3歳世代
古馬とのこけら落としはここから
王道が強いだけでマイル以下は・・・という見方もあるが(現にNHKマイルは王道落ちの2頭で決着)
この馬は強いと思ってます
距離を伸ばして成績が落ちているのは明らかで
距離短縮は明らかにプラス
開幕週で前が止まらないのが濃厚でそのまま押し切れる
史上最強世代の口火はこの馬から
対抗はレッツゴードンキ ★★★★★☆☆☆
あの桜花賞以来馬券になっていない
こちらも明らかに距離短縮が好材料
しかもGⅠ馬で54キロで走れるし内枠も引いた
こちらも好条件がそろった
近走は逃げれていないのが不安だがこの枠なら行ってほしい
ここで復活を
単穴はエポワス ★★★★★☆☆☆
函館巧者ですね(1・3・0・0)
人気薄、洋芝適正、ファルブラブ産駒
これは買い要素しかない
カレンチャンが勝った時だけは平穏だが基本的に荒れるレース
本命党故人気馬中心も穴馬も買わないと当たらないレース
洋芝適正でどこまで?
特注はティーハーフ ★★★★★☆☆☆
昨年の勝ち馬
函館、夏馬でこちらも買い要素が多い
先行勢も多くペースは速くなりそう
昨年同様に追い込で勝つ
さっしー連覇でこっちも連覇
連下はソルヴェイグ ★★★★★☆☆☆
こちらも3歳歳勢の牝馬
大外枠はどうかと思うが
2年連続で穴馬を持ってきている丸田に期待する
このレベルで50キロは怖い
穴はオメガヴェンデッタ ★★★★☆☆☆☆
この馬の魅力は自在性
ここも大崩れは考えにくい
上手く7番手位にいられれば馬券圏内は十分にある
豊でどこまで?
大穴はオデュッセウス ★★★★☆☆☆☆
こちらも3歳馬でファルブラヴ産駒
橘Sを勝ってここに来た
世代の中では無名な部類だが
斤量の恩恵でどこまで?
③-④のさっしー馬券でどうでしょう
自信度B
今週は重賞が2つ
サマースプリント第1戦の函館SSと3歳ダートの重賞ユニコーンS
先週は0回収だっただけに今週はしっかり当てていきたい
ジンクス
■重賞連対馬
■芝・ダ兼用血統
■函館実績
■内枠
■近2走で4角3~5番手
■牝馬
■高松6着以内
■距離短縮
予想
◎シュウジ
○レッツゴードンキ
▲エポワス
☆ティーハーフ
△1ソルヴェイグ
△2オメガヴェンデッタ
△3オデュッセウス
買い目
3連複ボックス
馬単フォーメーション
1着 シュウジ レッツゴードンキ エポワス
2着 オデュッセウスを除く印の馬
3連単フォーメーション
1着 シュウジ レッツゴードンキ
2着 上記+エポワス
3着 印の馬
合計7000円
寸評
本命はシュウジ ★★★★★☆☆☆
さあ史上最強世代と言われている現3歳世代
古馬とのこけら落としはここから
王道が強いだけでマイル以下は・・・という見方もあるが(現にNHKマイルは王道落ちの2頭で決着)
この馬は強いと思ってます
距離を伸ばして成績が落ちているのは明らかで
距離短縮は明らかにプラス
開幕週で前が止まらないのが濃厚でそのまま押し切れる
史上最強世代の口火はこの馬から
対抗はレッツゴードンキ ★★★★★☆☆☆
あの桜花賞以来馬券になっていない
こちらも明らかに距離短縮が好材料
しかもGⅠ馬で54キロで走れるし内枠も引いた
こちらも好条件がそろった
近走は逃げれていないのが不安だがこの枠なら行ってほしい
ここで復活を
単穴はエポワス ★★★★★☆☆☆
函館巧者ですね(1・3・0・0)
人気薄、洋芝適正、ファルブラブ産駒
これは買い要素しかない
カレンチャンが勝った時だけは平穏だが基本的に荒れるレース
本命党故人気馬中心も穴馬も買わないと当たらないレース
洋芝適正でどこまで?
特注はティーハーフ ★★★★★☆☆☆
昨年の勝ち馬
函館、夏馬でこちらも買い要素が多い
先行勢も多くペースは速くなりそう
昨年同様に追い込で勝つ
さっしー連覇でこっちも連覇
連下はソルヴェイグ ★★★★★☆☆☆
こちらも3歳歳勢の牝馬
大外枠はどうかと思うが
2年連続で穴馬を持ってきている丸田に期待する
このレベルで50キロは怖い
穴はオメガヴェンデッタ ★★★★☆☆☆☆
この馬の魅力は自在性
ここも大崩れは考えにくい
上手く7番手位にいられれば馬券圏内は十分にある
豊でどこまで?
大穴はオデュッセウス ★★★★☆☆☆☆
こちらも3歳馬でファルブラヴ産駒
橘Sを勝ってここに来た
世代の中では無名な部類だが
斤量の恩恵でどこまで?
③-④のさっしー馬券でどうでしょう
自信度B
スポンサーサイト
<<2016年 ユニコーンS 展望 | HOME | 2016年 マーメイドS&エプソムC レース回顧>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |